見出し画像

3年ビジネス選択 広告宣伝実習

 中条高校では2年次から、自分の進路に合わせ、探究教養コースと地域産業コースを選択し学習する内容を選ぶことができます。地域産業コースでは工業の科目を学習するコースと商業(ビジネス)の科目を学習するコースに分かれます。
 本校の地域産業コースビジネス選択では、商業に関する学習の知識を生かして地域探究活動で胎内市にある企業とコラボレーションして実習を行っています。地域のお店の宣伝広告をする活動を通して、地域の良さを発見することはもちろん、協働する力、発信する力、考え抜く力を身に着けていきます。
 実習の成果物として、ポスターとCMが出来上がり、企業の方や胎内市観光協会の方、胎内市にも協力いただき内外に発信しています。
 今年度も、3年生11人が4つの企業とコラボレーションして実習を始めました。ポスターとCM動画、今年度はさらにWebページも作成します。出来上がりましたら、こちらで紹介させていただこうと思います。
(タイトル画像は協力企業:カフェ工房まめ様での取材の様子)

協力企業:菅原電気工事様での取材活動(PRキャッチフレーズは何がいいかな?)
協力企業:乙まんじゅうや様での取材活動(どんなCMにするか真剣に悩んでます。)
協力企業:白夢様での取材活動(ポスター用の商品撮影に挑戦!)


胎内市観光協会様には過去の作品を掲示していただいています。観光にいらした方が立ち止まってみてくださるとのこと。観光協会の皆様ご協力感謝します。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!